甘辛園

ベランダの小さな自己流菜園。ノットバルコニー イエスベランダ

またテントウムシ捕獲(虫画像あり)

テントウムシ写真コレクションができそうです。

テントウムシはアブラムシを食べてくれる益虫なので勝手にラブしているのですが、

うどんこ病などの菌食のテントウムシもいると知り、益々ラブラブなのでございます。

 

ここからは直近1週間以内の出来事です。

いざ、テントウムシ探しの旅へ!(買い物ついで・めっちゃ近所)

そこは前にもテントウムシを見つけた場所。同じ草の表面を丹念に探します。

 

雨も上がったので、ニンゲンと同じように外へ(草の奥から表面へ)出てくるだろうと思ったら、その予想通りに!草の茎に止まる小っさいベビテントウムシ🐞を見つけました!(発見したときの高揚感を表すため!を多用しております。以下も続きます)

まずは写真を…

そして、ビニール袋でベビちゃん捕獲!

ふと左を見ると、そこにも大人(の大きさの)テントウムシ🐞!もう写真撮る時間も惜しい!ビニール袋で捕獲!

(この最初の2匹は模様が同じに見え、親子かと思ったので同じ袋に入れたのですが、家帰ってよく見たら柄違っていたという…ごめんねーテントウムシ

 

更に正面へ視線を戻したときもう一匹を発見!(写真で見てもわかるように、こっちの方がベビ🐞と似てる柄でした)

別のビニール袋で捕獲!

 

…と、それから買い物するために店に寄るのは、ビニール袋に閉じ込められバッグの中で揺さぶられ続けるテントウムシにとって酷だろうと、急ぎでないので買い物を放棄!

早足で帰宅して家庭菜園ベランダにお連れしたのです。

 

ベビ🐞なのか大人🐞なのか同じような柄なので今となっては…???ほとんど動かないでいたのが大きい方なのでたぶん大人な方かと

ハケでサッと掃いたような模様は初めて見ました

 

お馴染みの柄の🐞は2番目に見つけて捕獲しました

 

これは大人の方のテントウムシ

大人のせいか、模様によって性格も違うのか、袋の中では落ち着いていて写真も沢山撮らせてくれました。

冷静にこちらを伺っていたのかもしれないけれど。

なぜならキュウリの葉の上に置いて間もなく飛び去ったもんね。

 

他の二匹は葉に置いたらカメラを構えている間に飛び去り、三匹合わせて僅か数分間の滞在でした。

チーン。

調べた情報から、どうやらこの三匹は模様のバリエーションが多いナミテントウムシの可能性が高いかな、と思いました。

 

ちなみに。捕獲するときは周囲に人がいないことはなかったので、あの人何やってんだろう…と遠目で思われてたかもしれません(^^;)

 

やっぱり葉や茎に何らかのアリの痕跡が少しでも残っていると、テントウムシ🐞敏感に察知して逃げ出してしまうのかなあ…としょげ返っていたのですが。

いや、まだクモガタテントウムシとキイロテントウムシがいる!

彼らは菌を食べてくれる!

と。

近頃うどんこ病疑惑の元気のないえんどう豆のためにも!と、三度テントウムシ探しの旅へ(買い物ついで・めっちゃ近所)

 

そして今までのところとは違う場所で、またまた初めて見る模様のテントウムシ🐞を見つけたのでございます。

 

わわ!これはクモガタテントウムシ!?そうに違いない、だってもしゃもしゃっとした柄だし、カビてるような葉っぱの近くにいるもん!(心の叫び)

 

草の中に埋もれた感じの葉の上にいたので、手が届きにくいし取り逃がす恐れも。

なので、思い切って草に擦れながら手を伸ばし、葉っぱごとつかみ千切ってビニール袋へ…!

てっきり逃げられた、と思いながら袋を見ると、そこに小柄で細面のテントウムシ🐞の姿が…!

心躍るのを抑えつつ、このときはどうしても必要な買う物があったため、止むなくテントウムシ🐞同伴で急いで買い物を済ませて帰宅しました。

 

すぐ近くのヨモギの葉ごと持ってきていたので、それならばとうちのヨモギの葉の上に乗せてみました。(袋の口を葉の方に開けても、太陽の当たる方向、つまり袋の底の方に来てしまうので、なかなか外に出すのが大変でした。まさに、お天道様に向かう天道虫)

テントウムシの裏側…

そっちじゃないよ!

 

ようやく葉の上に降りてからビニール袋を外すと、20秒くらい葉の上にいてくれましたが

 

なんかじっとして身体を震わせている?と思ったら唐突にバッ!と羽根広げて飛び去っていきました。

 

これはどういうことか考えてみました。

「ホッ…ヨモギに戻って来られた。

…ん?何か違う…これは、今までいたところのヨモギじゃない…!?

…はっ!大きな影が…これは、何かとても邪悪な哺乳類の匂い?!

ヤバい、すぐここを離れるんだ!動け、動け足!(震える足。急ぎ飛び立つ)」

ごめんよテントウムシ

君はたぶん、ヒメアカテントウムシだったね。アブラムシ食性の。

 

うちのは他の土手から摘んできたヨモギなので、元いたところとはヨモギの生えていた土も違えばヨモギを歩いてた虫の種類もちがうんだろうなあと。

アリの匂いもしてたかなあと。

テントウムシに嫌がられる菜園になっております…しくしく(/_;)

 

オマケ

以前、変な気持ち悪い虫がいるなあ…と思って撮っておくだけ撮っておいた写真なのですが…

(4月30日)

 

よく見ると皺が寄っているようにも見えるので

それは恐らくテントウムシの蛹だったかも…!?と

この前電流のような閃きとともにあっ!と言いながら気付きました。