甘辛園

ベランダの小さな自己流菜園。ノットバルコニー イエスベランダ

トンボとテントウムシ パート3

もうトンボは出てこないんですけどねい…

というかパート2でもう出てきてなかったんですけどねい

 

1から3まで続きものということで。

 

さてさて…まずは初来訪のときの🐞の様子がこちら

テカテカツヤツヤです

何かお手入れをしているのでしょうか…

そしていざ、ベランダへ…!

ところが、袋から出してキュウリと同植の二十日大根の葉の上に降りて貰ったところ、すぐに鉢の縁まで来ると羽根を広げて飛び出してしまいました!

ベランダに設置してある風除けネットに止まったので、すかさず袋をまた被せヽ(^.^;

チョ、マテヨ

もう一回見てみない?

と引きずり戻し(しつこ)

再び二十日大根葉にお座り頂いたところ…

今度はぐるぐる葉の上になり下になり歩き出し、あちこち探索したかと思うと、ある一カ所に止まりました。

よーく見ると、葉にいるアブラムシを食べている!?

思わずじ~ん…としていると、また今度はキュウリの葉の上を歩き始めて…

またもや鉢の縁から飛び立ち風除けネットに降りた!

…ところを、またまた、まだ行かないでええ!と袋で捕まえて(しつこ)

今度は茄子の上にお止まり頂いたのがこちら

…ええー!

これは、アブラムシ食べてるよね食べてるよね!?

やったー!

でも気が付いたら🐞は、片方の後ろ足をしきりにシビビビ、と振るのです。

猫が足に水が浸かって足先をシビビビ振るのと似ています…

前日か前々日かにオリーブオイルとお酢を沢山葉に撒いたので足にこびりついてたらスマンなあと…

そして三度目、飛びました!

しかぁし!

今度はニンゲンの頭上を越えていったのです!

テントウムシ学習してる!

🐞賢い!

ニンゲンの目線より下だと捕まりやすいからね。

見失って諦めました。

流石に4度目は…しつこすぎるね。

デート邪魔したしね。

早く恋虫のところに戻りたかったんだろうね。

テントウムシが止まってるとき、

仲間連れてきて…仲間連れてきて…

と呪いの言葉のように囁いていたのでゲンナリしてしまったのかもしれません。

でも、もう行ってしまったと思ってベランダから室内に戻りかけたとき、視界の中に虫の影が円を描くように1度飛んでから飛び去るのを目撃しました。

あれは🐞だったのかなー…って。

ごちそうさま?

それとも、もう来ないよ!ぺっ!

なのか。

徒歩で10分くらい離れたところなので

方向を見定めていたのかもしれませんけどね。