甘辛園

ベランダの小さな自己流菜園。ノットバルコニー イエスベランダ

オクラの花が咲いたよ

15日の出来事

噂通りに

本当に朝咲いて

お昼に萎んだよ

 

初めて見た~

日本の和を含めたアジアっぽい感じする綺麗なお花

 

優しい落ち着いた色合い

でもせっかちなのね(ゝω・)

次の日に、無造作にロケット形の花が土の上に落ちて

写真上見切れる手前のところに

短いちびオクラがお目見え

 

帽子脱ぎ捨てましたけど何か?みたいな

(○´∀`○)

 

なんとオクラは花が咲きさえすれば

ほぼ確実に実がなるらしい!

蕾のうちに花の中で受粉してしまうとのこと…!

凄い特技だね

 

この写真のように最初蕾のようなものができ始めたとき

これは…蕾?

それとも…オクラ??

もう実がなってる???

と首を傾げていたものです

恐る恐る触ってみたりヽ(^.^;

今でもンン???ってなりまする

 

オクラが花を咲かせる時間が短い理由を勝手に想像してみた

「だって虫の手も人間の手もいらないも~ん、一人でできるもん!

ほんとは実にエネルギー集中させたいから長く開いていたくないの。お花はね、一応もうすぐ実ができますよって合図よ合図!」

って言ってそう

 

10日にそれまでの三本立てから一本引き抜いて二本立てにしたので、だいぶ窮屈さも薄れて栄養も三人(本)から二人(本)で分ければよくなり楽になったかオクラさんたち。